植物はなぜこんなにも癒しと安心感を与えてくれるのだろう。
気になったので調べてみました。
植物には観賞用以外にもこんなにも力があったとは!?
空気清浄効果
植物はホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、アセトン等の有害物質を除去するだけでなく、フィトケミカル(植物が作り出す化学物質のこと)が、カビの胞子やバクテリアも抑制します。 植物をたくさん置いた部屋が、植物を置かない部屋よりも50%~60%もカビ胞子やバクテリアが少なかったとする研究も紹介されているほど。
これはすごい!
森林浴効果
植物をみて、「落ち着く」「癒される」などの力があるのは、あらゆる植物から放出される「フィトンチッド」となる成分が放出しているからだそうです。
ストレス回復や自律神経の回復、など様々な緩和する力があるそうですよ!
本当でしたら、森など大自然な空間がベストですが、室内に置くことでその力は発揮されるようです!
マイナスイオン上昇効果
マイナスイオンは副交感神経の安定を助け、リラックス効果や血圧を下げるなどの力があります。
逆にプラスイオンは空気の汚れた場所、ちりや埃などがそれらです。
テレビなどの電化製品から放出されるプラスイオンは肩こりや疲れを促進させるようです。
おウチにもたくさんの植物を育てたほうが良いかも!?
他にも様々な効果のある植物。
良いことづくしですね。
ciiaでは季節を象徴する植物や多肉植物など様々な植物がciiaの空気をキレイにしてくれています。
リラックスできる空間の大切な仲間です。
シャンプースペースには「ドウダンツツジ」を。
是非植物と共に癒されて下さい!
ciia/小泉
ご予約はこちら
※こちらで紹介した内容は各研究所や大学での研究による結果です。
#植物とサロン#吉祥寺#リラックス#空気清浄化#沐浴#季節#四季#植物
Comments