top of page
  • Black Instagram Icon
  • 黒のYouTubeアイコン

梅雨で広がるクセの原因と対策

更新日:2020年4月22日

こんにちは!

多少の雨では傘をささないタイプの小泉です笑。

ジメッとした湿度と気温で嫌になっちゃいますね(汗)

髪はなんかパサパサするし広がる・・・。

ボリュームが出なくてペタペタする・・。

梅雨は髪に対しても影響を受けるです。

なぜ梅雨に髪が広がる?ぺたんこになる?

答えは湿度による過剰水分摂取なのです。

クセの方が朝アイロンやストレートアイロンでセットしても時間が経つと

ホワホワしてきたり、ボリュームが出てきてしまう。


これは髪の内部に湿気(水分)が入って髪がリセットされた状態です。

風呂上がりに自然乾燥して、乾ききる前の状態?に近いかもしれないです。


ペタンコになってしまう方も同じです。

細毛さんの方に多いのですが、根元のボリュームが湿度(水分)が入る事で根元がリセットされボリュームが出にくくなるのです。


梅雨時期の髪。解決方法はあるの?

もちろんございます。

方法は2つ

・「内部補修トリートメントをする」

・「パーマ&ストレートパーマをかける」です。


内部補修トリートメントをする」では髪の内部にダメージホール(傷み)がある方は

そこに水分が入り、濡れ髪に近い状態になります。

せっかくセットしても水分が入ってしまい、セットが元に戻ってしまいます。


このダメージホールにしっかりと栄養を補給する事で、髪の内部に無駄な水分が入りにくくなり、アイロンなどのセット後も崩れにくくなります。


パーマ&ストレートパーマをかける」ではそもそも湿気(水分)入っても元に戻らない状態を作ることです。

内部の形状ををそもそもクセが出ない状態、またはボリュームが出ている状態にする事で、

快適に梅雨時期を乗り越えられます。


ciiaで梅雨時期オススメメニュー

・【しっかり内部補修】ララトリートメント+カット

 カットでベースを整え、髪の芯から栄養を!

 収まりの良いヘアケアカット。

・【地毛のように自然な仕上り】カット+縮毛矯正+ララトリートメント

 縮毛をかけていないような自然な仕上がりに!

 骨格調整+カットで収まりの良い地毛風ヘアー


しっかりとしたカウンセリングで一番ベストなヘアをご提案致します。


ciia小泉



Commentaires


Access

HAIR SALON ciia

ciia

〒180-0004

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 SantaFe B1-B

(薄いオレンジ色のビルの地下一階です)

TEL. 0422-27-2818 

 

OPEN   :全日 10:00~20:00               

CLOSE :毎週火曜日

 

arne】

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-20-3
TRES吉祥寺1A

TEL. 0422-27-1337

OPEN   :全日 10:00~20:00   

CLOSE :毎週火曜日

申し訳ありませんが、営業のお電話はお取次ぎできかねます。
現在新規のお取引は控えさせていただいております。

御用の方はメールにてご連絡くださいませ。             

 

お問い合わせ

送信ありがとうございました*

スクリーンショット 2020-07-19 11.10.03.png
ja.png
ciia(シーア) 様.jpg
​LINE@でお問い合わせいただけます
© 2021ciia inc.

#ヘアケア#商品#ヘアサロン#吉祥寺#美容室

bottom of page