パーマやカラーはあくまで質感!カットの大切さ。
更新日:2019年6月15日
私は、カラーやパーマは質感と捉えています。 全てはそのベースであるカットが最重要ポイントだと思っております。 カラーやパーマがダメなわけではありませんよ? むしろ私は大好きですが・・・。笑

その人にあった骨格や髪質、クセを活かした似合わせカットがとても大切だと思っています。 そこに質感である、パーマやカラーでさらに雰囲気を出す。 こういった考えです。
ヘアーはその人の雰囲気や性格までも印象付けます。 周りの方に、オシャレだな!清潔感あるな!雰囲気が良いな! 8割ヘアーで決まると言われています。
洋服もメイクもとても大切なことですが、何をしてもヘアーは前面に出ます。 ドライだけで決まる。軽くスタイリング剤をもみ込むだけで決まる。 そんなヘアースタイルを目指しています。
私は初めてのお客様にパーマのみやストレートのみの施術を致しません。 なぜならそこにヘアデザインが無いからです。 髪質改善はカットから始まります。
前髪だけでもその人の雰囲気を変えることが出来るカット。 カットの事を考えるだけでワクワクしてきます笑。
是非一度カウンセリングに来てください。
あなたに会う髪型をきっと見つけてみせます!
お待ちしております。
【web予約はこちら】
ciia店長/ディレクター小泉直哉